
A108 ファンピーノ・ボスケス展 -抽象への挑戦- ファンピーノ・ボスケス 6月18日(水)~7月14日(月)) 西武渋谷店B館8階=美術画廊・オルタナティブスペース
Paisaje #3
単純化された多角形と幾何学的抽象論を基に描かれています。
上部のオレンジとイエローで描かれている空は、光の動きを表現。山肌に映る、光や影を大きな多角形から小さな多角形で構成していますが、見る場所によってさまざまな形が浮かびあがります。木々のグリーンは、山と海の間のアクセントになり、波の動きを表す深く鮮やかなさまざまなブルーが形作る幾何学構成が美しい作品です。(paisaje=風景)
価格:5,500,000円
サイズ:162×130cm
Caerula Montis
タイトルの「Caerula Montis」はラテン語で「青い山」を意味しています。
さまざまなブルーの幾何学模様で構成された画面と立体的に引かれたエッジの効いたラインが特徴的。形状と色彩のリズムを感じられ、抽象化された小さなディテールの集約が大きな青い山を作っているというミクロとマクロの関係性を表現している作品です。
価格:924,000円
サイズ:60×50cm
Mural #3
古代壁画の記憶を現代に蘇らせる「Mural」シリーズ。錯覚的な形態がパレイドリア現象を誘発し、観る人の無意識に語りかけ、抽象と記憶が交錯する時空を超えた視覚体験を提供。
溶岩のように流れる暖色とひび割れた質感は、人類最古の表現衝動を呼び起こし、洞窟壁画に秘められた祈りや神話の断片を現代の視覚言語で再構築。形なきものに意味を見出す、人間の根源的な感性を呼び覚ます“生きた壁画”のような作品です。
価格:990,000円
サイズ:65×53cm
Villa1-11-14
価格:990,000円
サイズ:65x53cm
El torbellino(渦)
価格:924,000円
サイズ:60x50cm
Mural#2
価格:990,000円
サイズ:65x53cm
Mural#4
価格:990,000円
サイズ:65x53cm
Sinapse-シナプス
価格:924,000円
サイズ:60x50cm
La Lotería en babilonia
-バビロンの宝くじ
価格:924,000円
サイズ:60x50cm
ファンピーノ・ボスケス展-抽象への挑戦-
「時代を超えて響く絵画の記憶」
ファンピーノ・ボスケス(Juan-Pino Bosques,1986-)は、現代アートにおいて”観る”という行為そのものを問い直す稀有な存在である。彼の作品は、図像や説明を拒むかのように、沈黙の中に潜む力、見えざる流れ、記憶の残響を視覚化する。その根底には、「絵画とはこの時代に人が生きた証である」という強い信念がある。
代表作〈La montana>では、描かれた風景は単なる自然描写ではなく、**観る者の無意識と共鳴する”精神の地形図” **として立ち現れる。言葉に還元されない色彩、古層的な構図、解釈を拒む沈黙の気配。そこにあるのは「伝える」のではなく、「感じさせる」ための構造である。
そして今回の展示では、最新作となる(MURAL)シリーズが初公開される。これらの作群は、これまでの作品に内在していた宇宙的視野と神話的スケールを、さらに解き放ったものであり、まさに「壁そのものが語りはじめる」というべき強度を備えている。MURALシリーズは、単なる拡大ではなく、視覚芸術が空間そのものと融合し、観る者の身体を巻き込む体験型の表現へと展開するプロジェクトである。それはボスケスがたどり着いた、 **見ることの次元を超えた「共在の場」**なのだ。
こうした革新的な姿勢と静謐な表現が、2023年、2024年と国際的アート誌「FRIEZE」に2年連続で掲載されたことにも象徴されるように、彼の作品は今、国際的にも着実に評価を高めている。
また、その唯一無二のビジュアルと言語を超える力により、Bosquesの作品は精神的価値だけでなく、アートマーケットにおける資産的価値としての注目度も増している。
<Paisaje#3>をはじめ、彼の代表作には、単なる美術品を超えて、「今という代に対する視座を所有する」という意味が込められており、それは他には代えがたい文化的資産となっている。本展は、視覚表現を通じて時代を超える力に触れ、観る者が自らの存在と向き合う機会となるだろう。もし、ある作品の前で心が揺れたなら、それはあなたがその絵に見出した”証”であり、絵画があなたに語りかけた結果に他ならない。所有とは、記憶の共有であり、未来への継承である。
お手数ですが、お問い合わせ内容欄に必ず
「A108 ファンピーノ・ボスケス展 -抽象への挑戦-」と記入してください
西武渋谷店のオルタナティブスペースと美術画廊を拠点に
クリエーティブな刺激を与える現代アートの企画展示、
時代精神あふれるアーティストを発掘。