
A38 水戸部春菜 個展 「don't cry」 写真、映像、実物など、多視点からの視覚的情報を再構成したドローイング
「I don’ t know how to say goodbye.I can’t think of any words.」「don’t try.」言葉が見つからないと、オードリー・ヘプバーンが伝え、言葉はいらないと、グレゴリー・ペックは返します。何らかのかたちを確定することと、しないことの、思想が対立し、答えを出そうとします。かたちを決めることについて、かたちはひとつひとつ違うので、どれも確定することはできないのだろうと思います。大きなくくりでまとめて、確定することもできないのだろうと思います。写真、映像、実物など、多視点から客体のドローイングを行い、歪み、膨張、伸縮、増幅、消失、光、時間や、その他認識できない要素などを抜き取った視覚的情報を再構成し、平面作品としています。
「You beast! it was perfectly all right. You’re not hurt!」
make love
make love

水戸部春菜
Mitobe Haruna
氷戸部春菜 MitobeHaruna
1995 神奈川県生まれ
2018 東北芸術工科大学デザイン工学部
グラフィックデザイン学科卒業
近年主な展覧会
2020 「haraizumi art days!2020」静岡県 原泉地区全域
2020「nine colorsXIV」東京都 西武渋谷店
2020 「running woman」東京都 galleryN 神田社宅
2020「BAF GROUP SHOW “ATO”」東京都 BAF Studio
2020「ninecolors@yokohama」神奈川県そごう横浜店
2020 「solo exhibition」東京都 下北沢B&B
2020「第23回岡本太郎現代芸術賞」神奈川県 岡本太郎美術館
2019 「haraizumi art days!2019」静岡県 原泉地区全域
2019「第2回枕崎国際芸術賞」
鹿児島県 枕崎市文化資料セン夕ー南溟館
2019 「drawing622」愛知県 gallery N
2019「nine colorsXIl」東京都 西武渋谷店
2018 「SIBUYA STYLE vol.12」東京都 西武渋谷店
2018 「haraizumi art days!2018」静岡県 原泉地区全域
2018「アートアワードト一キョー丸の内2018」
東京都東京駅行幸地下ギャラリー
お手数ですが、お問い合わせ内容欄に必ず「A38 水戸部春菜」と記入してください