
L46 2025 現代根付逸品展 2025年5月14日(水)~20日(火) 会場:西武池袋本店8階(南A9)=美術画廊 ※最終日5月20日(火)は当会場のみ午後4時にて閉場いたします。 現代根付作家新作約40点を展観
このたび西武池袋本店では「現代根付逸品展」を開催いたします。江戸時代から綿々と引き継がれてきた日本独特の工芸品である根付。掌に収まるほどの小ささに精緻な彫りを360度施すなど実用品としての制約がありながら、和装に必要な留め具一つにも美意識を持つ日本人の感性が生かされ、美術品として国内外で高く評価されています。本展では現代根付作家による新作約40点を展覧いたします。工芸技術の粋と創意工夫が凝縮された作品の数々をぜひ会場でご覧ください。※表示価格は本体価格に10%の消費税額を加えた「お支払い総額(税込価格)」となります。出品予定作家(順不同·敬称略)青木光行·岩田知幸·太田義人·小野里三味·黒岩明·桑原仁·佐々木明美·佐田澄・宍戸濤雲·髙木喜峰·田神十志·田中圓照·谷口博山·中川忠峰·芳月三帆·平山晴美・福山恒山·宮芳雪·宮澤良舟·向田陽佳·森謙次·森哲郎·若林寛水·和地一風·更谷富蔵【25年5月記】
森 哲郎「虎乗 阿修羅」
サイズ:4.5cm
黄楊材
価格:990,000円
虎は神であり、仏と心が通じる生き物とされています。
その虎に阿修羅が乗り一人で数人分の活躍をする強い力で世の中を見据えている様を根付にしました。
更谷 富造「家守」
サイズ:10.7cm
鹿角材
価格:660,000円
家族の健康や繁栄の象徴などとして縁起が良いとされるヤモリを、漆で美しく描いた作品です。
岩田 知幸「しずかなねこ」
サイズ:5.5cm
黄楊材
価格:528,000円
白拍子姿の静御前に扮した猫が舞う姿を作品にしました。
髙木 喜峰「喰う怒」
サイズ:3.9cm
鹿角材
価格:770,000円
激しく叱責されるという意味の「大目玉を食らう」という慣用句から、「怒りの大目玉」に喰らいつく目のないのっぺら坊を根付にしました。
理不尽なことの多い昨今、穏やかな日々を願って創られた作品です。
平山 晴美「しゃぼん玉二だ」
サイズ:3.4cm
白蝶貝材
価格:495,000円
淡く曇る空しゃぼん玉が花と混ざるふんわりゆったりした気分。貝の厚みはまさに貝の生きた時間。
その透明感をお楽しみください。
お手数ですが、お問い合わせ内容欄に必ず
「L46 2025 現代根付逸品展」と記入してください
ラグジュアリー・コスメ・デパ地下を
中心とした新しい百貨店へと
生まれ変わる西武池袋本店の
文化へのこだわり、話題のイベント、
地元との絆など想像を超えたご提案を紹介。